【イタリアンバールサルーテ】萩阿武川温泉公園にオープンへ!心と身体が元気になるお店 更新日:2022年5月25日 公開日:2022年5月19日 萩市、阿武町開店閉店 5月22日(日)、萩阿武川温泉公園に「イタリアンバール サルーテ」がオープンします。 「サルーテ」がオープンする阿武川温泉公園は、萩市南東の川上地域の阿武川沿いにある、自然たっぷりの公園。 温泉、バンガローやキャンプ、カ […] 続きを読む
浜崎伝建おたから博物館2024【萩市】旧家に伝わる貴重なお宝拝見!!萩ならではの飲食もたっぷり 更新日:2024年4月26日 公開日:2022年5月19日 山口県のイベント萩市、阿武町 2024年5月19日(日)、萩市「浜崎伝建おたから博物館」が開催されます。 「浜崎伝建おたから博物館」は、毎年およそ1万人の人出で賑わう大イベント。 今年もにぎやかに開催です!この記事では、「浜崎伝建おたから博物館」のイ […] 続きを読む
小麦の奴隷道場門前店【山口市】6月オープンへ!!山口県2店舗目 更新日:2022年6月13日 公開日:2022年5月17日 山口市開店閉店 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏発案の、新地方活性型ベーカリーブランド「小麦の奴隷(こむぎのどれい)」が、6月16日(木)、山口市道場門前商店街にオープンします。 昨年の11月1日に下関市椋野に中国地方初出店(もちろん山 […] 続きを読む
【旬菜厨房奈のはイオンタウン防府店】5月31日(火)閉店へ! 公開日:2022年5月16日 開店閉店防府市 イオンタウン防府1Fの「旬菜厨房奈のは イオンタウン防府店」が、5月31日(火)をもって閉店することになりました。 2021年1月11日に「奈のは山口店」が閉店し、テイクアウト専門の「唐揚げ専門店みほり峠」「高級食パンみ […] 続きを読む
【下関の方言一覧】語尾が特徴的!?おもな下関弁を地元民が調査 更新日:2022年5月16日 公開日:2022年5月15日 下関市山口県の方言 本州の西の端に位置し、東西に広い山口県。 山口県の方言は、県内での違いがあまりないと言われますが、周防と長門の2区分、または西部・中央・東部の3区分にわけられるとされます。そこでこの記事では、下関で使われているおもな方言 […] 続きを読む
大村益次郎とは何をした人?靖国神社に銅像がある長州藩出身の天才軍師! 更新日:2024年1月9日 公開日:2022年5月7日 山口市山口県ゆかりの人物歴史 1977年の大河ドラマ『花神』に取り上げられ、靖国神社に銅像があることでも知られる大村益次郎。 幕末から明治にかけて、医師、蘭学者、軍師として活躍した、長州藩出身の人物です。 そこでこの記事では、大村益次郎が何をした人な […] 続きを読む
【萩・夏みかんまつり2024】かんきつ公園で開催・夏みかんづくしのイベント! 更新日:2024年4月24日 公開日:2022年5月6日 山口県のイベント萩市、阿武町 街中が夏みかんの花の甘い香りに包まれる初夏の時期、城下町萩では毎年、「夏みかんまつり」が開催されます。 この記事では、城下町萩の恒例イベント「萩・夏みかんまつり」の開催日程やイベント内容をまとめました。 「萩・夏みかんま […] 続きを読む
山口市湯田温泉【小熊屋加厘】オープン!人気のカレーメニューやスイーツを紹介! 更新日:2022年4月29日 公開日:2022年4月28日 山口のお店山口市山口県の特産品・お土産 カレーのお店・スイーツなどの手みやげ品店!「新しいスタイルのオシャレなお店」がコンセプト 「小熊屋加厘(こぐまやかれー)」が2022/4/1山口市湯田温泉にオープンしました! 場所は、湯田温泉駅から徒歩7分の場所にありま […] 続きを読む
大村神社【山口市鋳銭司】花神大村益次郎がご祭神の神社!!墓所も紹介 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年4月27日 山口市山口県の寺社仏閣 幕末から明治初期にかけて活躍した、大村益次郎をご存じでしょうか。 村医者から蘭学を学んで兵学者になり、明治新政府では軍事の専門家として近代日本軍制の創始者となった、異色の経歴を持つ人物です。 近代日本に大きな功績を残した […] 続きを読む
鳴滝【山口市】中原中也の詩碑や水遊びスポットがある名勝・気軽に行ける癒しの滝 更新日:2022年4月28日 公開日:2022年4月26日 山口市山口県観光スポット遊び場・体験 滝といえば、山の中に分け入って見るもの…そう思っていませんか? 山口市にある鳴滝(なるたき)は、国道を少し入った場所から見られる滝。 しかも、迫力のある立派な滝です! 鳴滝は山口三名滝のひとつにも数えられ、詩人中原中也の […] 続きを読む