がんね栗衛門・岩国の特産岸根栗を使った上品な栗きんとん!口コミなど紹介 更新日:2022年1月20日 公開日:2022年1月19日 山口県の特産品・お土産山口県グルメ岩国市、和木町 岩国市美和町特産の「岸根栗(がんねくり)」をご存じですか? 岸根栗は和栗の中でも最大級の大きさ。 味も香りもよくて、とても人気の高い栗なんですよ! そんな岸根栗を使った「がんね栗衛門」は、栗本来のおいしさを味わえると大人 […] 続きを読む
特産カフェやまのわ【山口市】ご当地コッペで山口県の特産品を発信するコッペパンカフェ! 公開日:2022年1月8日 山口のお店山口市山口県グルメ 少し前まで給食の主食としておなじみだったのは、いろんな味とマッチして、ふんわり食べやすいコッペパン。 「懐かしいな、また食べたいな」という方、きっと多いのではないでしょうか^^ そんな誰もが好きなコッペパンで、山口県の特 […] 続きを読む
天神みかん【防府市】限定発売のブランドみかん!!年末年始の手土産にぴったり 更新日:2022年12月14日 公開日:2021年12月24日 山口県の特産品・お土産山口県グルメ防府市 寒くなると、こたつに入って食べたくなる「みかん」。 最近は種類もかなり増え、春先までの長い間、さまざまな品種のみかんを味わえるようになってきましたね。 山口県は周防大島をはじめ、みかん栽培が盛んですが、防府市のブランドみ […] 続きを読む
岩国寿司の歴史や由来は?作り方やおすすめのお店もご紹介!山口県の郷土料理が絶品! 更新日:2021年12月25日 公開日:2021年12月24日 山口県グルメ岩国市、和木町 「岩国寿司」をご存じでしょうか? 山口県で有名な「ふく料理」と並んで「全国郷土料理百選」に選ばれているのが、岩国市周辺に伝わる「岩国寿司」です。 地元岩国では、お祝い事や人が集まる時など”特別な日”に欠かせ […] 続きを読む
いとこ煮【山口県の郷土料理】由来や作り方、地域による違いなどを調査 更新日:2023年10月9日 公開日:2021年12月23日 山口県グルメ暮らし 「いとこ煮」をご存じですか? いとこ煮は日本各地に伝わる郷土料理で、地域によって作り方や材料に違いがあります。同じ山口県内でも、地域によって作り方も材料も全然違います。 わたしが小さい頃(うん十年前です)は、小豆と白玉団 […] 続きを読む
untitled coffee【美祢市】オープン!メニュー・口コミをご紹介!人の心を動かす珈琲とは! 更新日:2022年2月4日 公開日:2021年12月13日 北部山口県グルメ美祢市 美祢市の古民家に、一杯の「質」に極めてこだわったカフェ「untitled coffee(アンタイトルドコーヒー)」がオープンしました。 プレオープンされていましたが、正式にオープンしたようです。 まずは、コーヒースタンド […] 続きを読む
東京庵【山口市】そば寿司が名物のお店!メニューやテイクアウト、そばのお味を紹介 公開日:2021年11月10日 山口のお店山口市山口県グルメ 山口市の観光名所・瑠璃光寺五重塔のすぐそばに、おそば屋さん「東京庵」があります。 そば寿しがとてもおいしくて口コミもよく、観光客にも好評のおそば屋さんです。 ですが、初めて東京庵のことを聞く人は当然こう思うのではないでし […] 続きを読む
小麦の奴隷【下関椋野店】オープン!パンの種類や価格、評判や口コミを調査!! 更新日:2021年11月4日 公開日:2021年10月16日 下関市山口のお店山口県グルメ 新地方活性型ベーカリーブランド「小麦の奴隷(こむぎのどれい)」が、11月1日(月)10時、下関市椋野にオープンしました! 「小麦の奴隷」は実業家の堀江貴文氏が主催するサロンコミュニティから生まれた「田舎のエンタメパン屋」 […] 続きを読む
エッグカフェ下関!テイクアウトの方法やメニュー・混雑状況・場所をチェック! 更新日:2021年10月20日 公開日:2021年10月15日 下関市山口県グルメ西部 エッグカフェ下関店は、「安らぎの一時を」をコンセプトに拘りのメニューを提供しています。 お席は1Fと2Fに、それぞれ16席ずつの全32席。 特に2Fは緑をふんだんに使うことで、人目を気にせずゆったりお過ごすことができます […] 続きを読む
とろり天使のわらびもち【防府市】テイクアウト専門店オープン!商品の種類や値段、口コミを紹介! 更新日:2022年7月11日 公開日:2021年10月13日 山口のお店山口県グルメ防府市 「とろり天使のわらびもち 防府店」が、防府駅南口に10月16日(土)グランドオープンしました! 「とろり天使のわらびもち」は、とろとろ新食感のわらびもちが大人気のお店。 メディアでも頻繁に取り上げられ、とても話題になって […] 続きを読む