はなぐり海水浴場・駐車場や海開きの時期は?バーベキューはできる?海上遊歩道も紹介! 更新日:2024年6月16日 公開日:2022年3月3日 周南、下松市遊び場・体験 下松市笠戸島の「はなぐり海水浴場」。 夏にはたくさんの人でにぎわう海水浴場を中心に、海上を歩ける海上遊歩道(海上プロムナード)や展望台を備えた海浜公園です。 夏季以外も、のんびりと海上散策や美しい景色を楽しむことができる […] 続きを読む
萩ガラスの歴史と特徴は?【萩ガラス工房】製作体験や見学のポイント、口コミもご紹介! 公開日:2022年3月2日 萩市、阿武町 萩ガラスは、萩市笠山にある萩ガラス工房でつくられている国内最高レベルの品質を誇るガラス製品です。 笠山でしかとれない「石英玄武岩」を原料に、原石の採掘・精製、商品の企画・製造までの全工程がこちらの工房で行われています。 […] 続きを読む
笠戸島の河津桜・菜の花と一緒に楽しめるスポットも!早春のドライブに最適 更新日:2023年2月20日 公開日:2022年2月28日 周南、下松市遊び場・体験 穏やかな瀬戸内海に浮かぶ「笠戸島」は、河津桜の名所として人気のスポットです! 島の西側の県道沿いには約500本もの河津桜が植えられており、ひと足早い春を楽しもうと、多くの観光客でにぎわいます。 笠戸島の河津桜、開花状況が […] 続きを読む
晋作餅【下関市東行庵の名物】値段や販売店は?通販はある?しその味がたまらない下関名菓 更新日:2022年3月11日 公開日:2022年2月25日 下関市山口県の特産品・お土産 下関といえば、巌流焼や亀の甲煎餅、ふぐせんべいなど、いろんな名菓が思い浮かびますね。 しかし、数ある下関名菓の中でも忘れてはならないものがあります。 それが「晋作餅」です! その名の通り、幕末の長州藩士である高杉晋作にち […] 続きを読む
美東ごぼうポテトチップス・どこに売ってる?通販はある?ごぼうの香りがクセになる逸品! 公開日:2022年2月23日 山口県の特産品・お土産美祢市 山口県のポテトチップスといえば、「吉田松陰ポテトチップス」が全国的に有名ですが、徐々に話題になっているポテトチップスがあります。 それは「美東ごぼうポテトチップ」です! この記事では、「美東ごぼうポテトチップ」について、 […] 続きを読む
吉見温泉センター【下関市の日帰り温泉】キャンプ場併設の美肌の湯をご紹介 更新日:2025年1月5日 公開日:2022年2月22日 下関市山口県の温泉 下関市吉見の山沿いにある「吉見温泉センター」。 大正時代、畑から湧き出ていた温泉に浴槽を造ったことに始まり、昭和43年に「吉見温泉センター」として開設した、歴史ある温泉です。 「とにかく泉質がよい」と、地元の方を始め、市 […] 続きを読む
挽肉ノ玉ヤ【山口市】3月オープン!山口県内初の本格炭焼きハンバーグ専門店 更新日:2022年3月7日 公開日:2022年2月21日 山口市開店閉店 3月9日、山口市楠木町に、山口県内初となる本格炭焼きハンバーグ専門店「挽肉ノ玉ヤ」がオープンします! 「本格炭火焼きハンバーグ専門店」とは、他のハンバーグ専門店と何が違うのか、どんなこだわりがあるのか、ものすごく気になり […] 続きを読む
防府市の河津桜の名所!!海が見える「花の園」(新築地緑地)は梅や桜も楽しめる癒しスポット 更新日:2024年1月4日 公開日:2022年2月20日 山口県観光スポット遊び場・体験防府市 瀬戸内海に面した防府市にある、海が見える「花の園」。 130本もの河津桜が植えられており、開花時期には多くの方々が、ひと足早い春の訪れを感じに訪れるスポットです。 この記事では、海が見える「花の園」(新築地緑地)の場所を […] 続きを読む
【山口城】場所はどこ?築城の歴史は?毛利氏が築いた最後の城は西洋式城郭だった! 更新日:2022年3月5日 公開日:2022年2月19日 山口市山口県観光スポット 日本のお城といえば、立派な石垣、高い天守閣を想像しませんか? 現在の山口県庁の場所にあった山口城(山口御屋形)は、わたしたちが想像するお城とは違う、高い石垣も天守閣もないお城。 幕末、藩庁が萩から山口に移され、建築されま […] 続きを読む
【瓦そば柳屋】山口一の坂川店オープン!!場所やメニュー、口コミを紹介!長門湯本で人気のお店 更新日:2022年3月5日 公開日:2022年2月18日 山口市開店閉店 3月5日、長門湯本温泉街で人気の瓦そば専門店「柳屋」が、山口市一の坂川にオープンしました! 「柳屋」は2020年11月、長門湯本温泉街にオープンした瓦そば専門店。 オープン以来、古民家をリノベーションしたノスタルジックな […] 続きを読む