山口市で必見の観光スポットといえば瑠璃光寺五重塔です。

室町時代、守護大名大内氏の全盛期に山口は「西の京」と呼ばれるほど隆盛し、歴史的な建造物が多数つくられました。
中でも大内文化の最高傑作と言われる瑠璃光寺五重塔は国宝にも指定されており、年間を通じて多くの観光客が訪れます。

今回は瑠璃光寺五重塔について由緒や見どころ、特徴やライトアップ情報などをご紹介します。

こちらも合わせてどうぞ

瑠璃光寺のある香山公園もぜひ散策を。
⇒  香山公園【山口市まとめ】見どころや駐車場・桜やライトアップ、周辺情報まで紹介!

国宝瑠璃光寺五重塔とは 

瑠璃光寺五重塔は屋外にある五重塔の中でも10番目に古く日本三名塔のひとつに数えられることもあるほど美しい姿を有しています。室町時代中期における優れた建築のひとつであり、大内文化の最高傑作であると言われています。
なお、見学料金は無料です。

瑠璃光寺五重塔の歴史

瑠璃光寺五重塔は、25代大内義弘の供養塔として建造されました。
義弘は大内家の最初の全盛期を築いた人物として知られており、領国を6ケ国にまで広げ一躍有力守護大名となりました。

しかし、その勢力が時の将軍・足利義満の目にとまり危険視されるようになり敵対関係に。
耐えかねた義弘は足利家に対して謀反を起こしますが(応永の乱)、応永6年(1399年)義弘は敗死します。

その後大内家は再び勢力を盛り返し、義弘の弟である26代盛見(もりはる)が兄義弘の供養塔として五重塔の造営を計画。
盛見は完成前に戦死してしまいますが、五重塔は嘉吉2年(1442年)に完成したといわれています。
着工から完成までに40年以上もの月日を要しました。

五重塔が建てられたのは、義弘が現在の瑠璃光寺の場所に創建していた香積寺の敷地内でした。
しかし江戸時代当初、藩主・毛利輝元が香積寺を萩市に移し、跡地に山口市仁保にあった瑠璃光寺を移して、今の瑠璃光寺となったのです。

じつは萩に香積寺が移るときに五重塔も移動させようとしたそうですが、山口の住民たちから大きな反対の声が上がって計画をとりやめた歴史があります。
まさか五重塔の移転計画があったとは。山口市で五重塔を拝めるのは、江戸時代の住民の方たちのおかげですね。

大正時代の大規模な解体修理を経て、五重塔は山口市のシンボルとして市民に親しまれています。

瑠璃光寺五重塔の特徴、見どころ

檜皮葺の屋根

瑠璃光寺五重塔の美しさは屋根にあります。
屋根はヒノキの皮を使った檜皮葺(ひわだぶき)
国宝に指定されている五重塔9塔の中でも、檜皮葺(ひわだぶき)の屋根は瑠璃光寺と奈良の室生寺のものだけです。
檜皮葺は緩やかな曲線を生みやすく独特の軽快さが見られます。

すらっとした姿

瑠璃光寺五重塔は高さ31.2メートル。
すっきりしてすらっとした見た目が特徴です。

塔の身部は上の層に行くほどに短くなっており、屋根の間が詰められています。
また五重塔は一般的に上の層に進むにつれて塔身が細くなっていますが、瑠璃光寺五重塔は法隆寺五重塔に比べて細く作られています。
そして二階にのみ回縁(まわりえん)がついて飾りが少ないため、すっきりとシンプルな印象を与えているのです。

日本唯一の唐様の須弥壇

初重(一階)の内部には心柱(しんばしら)が通っており、その周りに円型の須弥壇が設けられ大内義弘像と阿弥陀如来像が祀られています。
須弥壇は通常は方型をしており、円型の須弥壇は珍しく、唐様のものはこの塔にしかない唯一の構造とのことです。

瑠璃光寺五重塔は桜と梅の名所

 五重塔のまわりは香山公園として整備され、梅や桜も植えられてあり、花の名所としても知られています。

五重塔の周辺にはソメイヨシノが170本植えられており、春には五重塔と桜のコラボレーションを楽しもうと多くの観光客がカメラを持って訪れます。散策だけでなく、周辺に芝生広場があるのでシートを引いてお花見もできますよ。

また五重塔がある香山公園には白梅紅梅が4~50本植えられており、梅の時期も趣のある雰囲気を楽しめます。

秋の紅葉時期には五重塔の周りの木々が美しく色づき、冬は雪が降ると白く静かにたたずむ五重塔の姿を見ることができます。
一年の四季を通じて、自然の移り変わりとともにある五重塔。
どの季節も味わい深く、おすすめです。

瑠璃光寺五重塔・夜間ライトアップ

通年、日没から22時にかけて夜間ライトアップを行っています。
夜にライトに照らし出された春の桜や、秋の紅葉と五重塔のコラボレーションも見どころです。

また通年のライトアップに加えて、毎年秋には五重塔の周りを1000個のキャンドルの灯りで包むイベント「山口ゆらめき回廊」が行われます。
ゆらめくキャンドルの灯りと五重塔はとても幻想的。ぜひ一度ご覧になっていただきたいです。

こちらも合わせてどうぞ。

「山口ゆらめき回廊」についてはこちらでご紹介しています。
⇒ 山口ゆらめき回廊【瑠璃光寺ライトアップ】時間・駐車場・見どころはココ!!

瑠璃光寺資料館で五重塔について学ぼう

瑠璃光寺境内には瑠璃光寺資料館があります。
全国の五重塔55基の模型やパネルでの展示があり、五重塔のことならこの資料館ですべてがわかります。
合わせてぜひご覧になってくださいませ。

瑠璃光寺資料館
開館時間 9:0017:00、料金 大人200円、中・高生100円、小学生50

瑠璃光寺五重塔 施設詳細

所在地 〒753-0081 山口市香山町7-1
料金 入園無料(瑠璃光寺資料館のみ有料)、年中無休
問い合わせ 香山公園前観光案内所 TEL 083-934-6630(9:00~18:00)
その他 車椅子の貸し出しあり(無料、観光案内所にて)
土日祝日には香山公園入口に観光ボランティアガイドさんがいらっしゃいます
駐車場 香山公園入口に広い無料駐車場あり。駐車場内にトイレあり
アクセス 中国自動車道小郡インターチェンジから車で20分程度
JR山口駅からコミュニティバス15分程度
食事スポット 無料駐車場近くにお土産屋とレストランがある「長州苑」、
お蕎麦屋さん「東京庵」あり

瑠璃光寺門前にあるおそば屋さん「東京庵」はこちらでご紹介しています。

まとめ

今回は瑠璃光寺五重塔と見どころについてご紹介しました。

わたしは下関市民として育ちましたが、小さい頃から歴史と文化の香りあふれる山口市に憧れを抱いていました。
山口市は上品で風情のある街で、なかでも瑠璃光寺の五重塔はそのシンボルです。

ぜひ梅や桜、紅葉の美しい季節に五重塔を見にいらっしゃってくださいませ。
大内氏や毛利氏の史跡や名所も周辺にあります。五重塔とともに、山口の歴史をお楽しみください。