フーミン【防府市】ラーメン屋なのにカフェみたい・鶏白湯麺とみそラーメンを満喫 更新日:2021年1月25日 公開日:2021年1月12日 山口県グルメ防府市 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 数年前、職場の人に「つけ麺がおいしいんですよ!」と誘われて食べに行った「フーミン」。 また行きたいなぁと思いながら早くも数年が経過。 1月の寒い日に「あったかいラーメンが食べたい […] 続きを読む
山口県の県庁所在地が山口市なのはなぜ?西の京と呼ばれた山口の歴史と今を探る 更新日:2024年1月9日 公開日:2021年1月10日 山口市歴史 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 山口県の県庁所在地は山口市です! ですが県外の方からは、「なぜ山口市が県庁所在地なの?」とか「県庁所在地なのに駅が小さいのはなぜ?」という声も聞かれます・・・。 そこで今回は、現 […] 続きを読む
一の坂川の桜2024【山口市】ライトアップや例年の開花時期、駐車場を解説 更新日:2024年3月30日 公開日:2021年1月7日 山口市山口県観光スポット 今回は山口市屈指の桜の名所「一の坂川の桜並木」をご紹介します。 わたしのように、山口市の近くにお住まいだけど一の坂川の桜を見たことない方には、ぜひ見ていただきたいです^^ 一の坂川の桜の様子やライトアップ、駐車場や例年の […] 続きを読む
徳佐八幡宮の桜2024【山口市】桜まつりはある?駐車場や御朱印情報を紹介!! 更新日:2024年3月24日 公開日:2021年1月6日 山口市山口県観光スポット 美しいしだれ桜のトンネルが有名な徳佐八幡宮。 山口県内でも指折りの桜の名所で、西日本随一のしだれ桜の名所ともいわれています! しだれ桜のトンネルは、日常を忘れるくらいの美しさ。 見ごろには毎年多くの人が桜を愛でに訪れてい […] 続きを読む
LAWAKU(ラワク)手作り和菓子キットでおうち和菓子作り体験をしてみました! 更新日:2021年12月15日 公開日:2020年12月27日 山口市山口県の特産品・お土産 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ おやつに洋菓子は食べることが多いけれども、ふだんあまり手を出しづらい和菓子。 親子でおやつクッキングをするときも、和菓子を一緒に作ろうということはまれですよね。 うちの娘は和菓子 […] 続きを読む
常栄寺雪舟庭ライトアップ【大内の灯in雪舟庭】幻想的な灯りに感動!! 更新日:2022年11月15日 公開日:2020年12月19日 山口市山口県の寺社仏閣山口県観光スポット 今回は、常栄寺雪舟庭のイベント「大内の灯in雪舟庭」に行ってきました。 毎年山口市で行われる「12月、山口市はクリスマス市になる。」。 そのイベントのひとつとして開催される「大内の灯in雪舟庭」では、大内文化を伝える常栄 […] 続きを読む
名菓舌鼓!山口の老舗山陰堂の味や歴史がすごい!!賞味期限や販売店をチェック!! 更新日:2021年12月28日 公開日:2020年12月17日 山口市山口県の特産品・お土産 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 山口市のお土産といえば外郎が有名ですが、外郎と双璧をなすほど有名なのが「名菓舌鼓」です。 舌鼓と言ったら、おいしいものを食べたときに使われる「舌鼓」を想像するかもしれませんね。 […] 続きを読む
カンロ飴は山口県発祥!!歴史や味の秘密、カンロ光工場について調べてみました 更新日:2022年1月20日 公開日:2020年12月12日 光、柳井市、周防大島山口県グルメ こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 先日娘が習い事の先生からカンロ飴をもらってきました。 みたらし団子のタレを連想する甘くてちょっと焦げたような香り。 子どもの頃よく食べたカンロ飴、今も人気なんだ、懐かしいなあと思 […] 続きを読む
車えびコロッケ!!秋穂・道の駅あいおで話題のテイクアウトメニューに舌鼓!! 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月10日 山口市山口県グルメ こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 今回は10月半ばに発売された、道の駅あいおのご当地コロッケ「車えびコロッケ」を食べてきました^^ 秋穂(あいお)といえば車海老養殖発祥の地。 これは楽しみだ!と期待いっぱいで食べ […] 続きを読む