吉母海水浴場2024【下関市】海開きはいつ?駐車場や海の家、民宿の料金を解説! 更新日:2024年7月2日 公開日:2021年2月28日 下関市遊び場・体験 海がきれいな海が自慢の山口県。 中でも土井ヶ浜や角島など、北浦の海は透き通る美しい青色を楽しめることで、夏は海水浴客に大人気。国道191号線は渋滞も発生します。 今回ご紹介する吉母海水浴場は、下関市街地から比較的近くなの […] 続きを読む
山口県のあじさいの名所おすすめ6選・あじさい寺や公園で梅雨の風情を楽しんで 更新日:2023年6月20日 公開日:2021年2月26日 遊び場・体験 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 自然がいっぱいの山口県には、梅雨の主役あじさいの名所がたくさんあります。 うっとおしい雨の季節に、もしあじさいがなかったら、梅雨の時期はどれだけ寂しいものになるでしょう。 降り続 […] 続きを読む
山口七夕ちょうちんまつり2024【日本三大火祭り】歴史や見どころ、駐車場を解説! 更新日:2024年7月18日 公開日:2021年2月16日 山口市山口県のイベント遊び場・体験 山口の夏といえば、毎年8月6日、7日に開催される「山口七夕ちょうちんまつり」。 パークロードや商店街アーケードに数万個の紅いちょうちんが飾られ、幻想的な祭りの雰囲気を盛り上げます。 この記事では、伝統ある山口七夕ちょうち […] 続きを読む
【一の坂川ホタル観賞Week!2024】見ごろや駐車場、ホタル祭りのイベント内容を紹介 更新日:2024年5月15日 公開日:2021年2月14日 山口市山口県のイベント遊び場・体験 室町時代、大内氏が京の鴨川に見立てた一の坂川。 市街地なのに豊かな自然が残っている一の坂川は、ゲンジボタルボタルが美しく乱舞するスポットです。 例年ホタルの見頃である、5月末から6月はじめにかけての一週間を「ほたる観賞W […] 続きを読む
【国木田独歩】文豪のエピソードや妻の回想・山口県で育った文学者の波乱の生涯を辿る!! 更新日:2023年12月12日 公開日:2021年2月9日 山口県ゆかりの人物 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 国木田独歩という文学者をご存じでしょうか? 自然主義の作家として、歴史や国語の教科書でその名を見た覚えのある方は多いと思います。 また独歩は、アニメ『文豪ストレイドッグス』の主要 […] 続きを読む
宇部空港のバラ園【山口県のバラ名所】開花状況は?1000株の美しい花が咲き誇るスポット! 更新日:2024年4月24日 公開日:2021年2月5日 宇部市遊び場・体験 山口県の中でも最大級のバラ園といえば、山口宇部空港のバラ園です。 毎年初夏、美しく色とりどりに咲くバラの花を見に多くの人がやってきます。 わたしも、うわさを聞きつけて娘と空港のバラを見に行ってきました。 美しさに感動して […] 続きを読む
おばいけとは【山口県の郷土料理】くじらの部位や食べ方、栄養、価格などを調査! 公開日:2021年2月3日 山口県グルメ 「おばいけ」ってご存じですか? 下関の実家では時々食卓にのぼっていた、おばいけ。 見た目は白っぽくてぴらっとしていますが、これはなんと、くじらなんですよ。 今回は山口の郷土料理のひとつである「おばいけ」について、食べ方や […] 続きを読む
長沢ガーデンうどん自販機で実食!手軽でおいしいうどん地元民がご紹介!! 更新日:2022年4月27日 公開日:2021年1月31日 山口市山口県グルメ ここ最近、レトロ自販機が流行っているらしいですね(テレビで言ってました)。 昭和の時代はいろんな自販機があって、うどんの自販機もあったんだとか。 そんな昔懐かしいうどんの自販機が、防府からほど近い「長沢ガーデン」にあると […] 続きを読む
エヒメアヤメ自生南限地帯【防府市西浦】天然記念物に指定されている可憐な花の自生地 更新日:2024年3月29日 公開日:2021年1月30日 遊び場・体験防府市 防府市には、地元の人たちがとっても大切にしている花、「エヒメアヤメ」の自生南限地帯があります。 この記事では、防府市西浦のエヒメアヤメ自生南限地帯について、場所や花、一般開放の様子をご紹介します。 こちらもどうぞ^^ ・ […] 続きを読む
山口県の市町村・合併の変遷や現在の人口ランキング、地図で場所も解説 更新日:2021年1月31日 公開日:2021年1月29日 その他 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 現在防府市在住のわたしですが、家庭の都合で県の瀬戸内側を何ヶ所か転々とし、10年近く前には県東部の平生町に5年ほど住んでいました。 生まれ育った下関にいた頃は、北九州の方がとても […] 続きを読む